今日はちょっと真面目?な日記です。
私は今年8月のガタケを目処に、
●ガタケを二回に一度の参加にする。(もっと減らすかもですが…)
●↑の代わりに夏コミには描きたいモノがあれば参加(冬は時期的に無理なので)
●オン中心の活動(…を目指すorz ブログばかりの更新で申し訳ない…)
という活動方針にすることを決めたわけなのですが…
まだちゃんと理由を書いていなかった気がするのでちょろっと書こうと思います。
私は今年8月のガタケを目処に、
●ガタケを二回に一度の参加にする。(もっと減らすかもですが…)
●↑の代わりに夏コミには描きたいモノがあれば参加(冬は時期的に無理なので)
●オン中心の活動(…を目指すorz ブログばかりの更新で申し訳ない…)
という活動方針にすることを決めたわけなのですが…
まだちゃんと理由を書いていなかった気がするのでちょろっと書こうと思います。
また箇条書きになってしまうのですが、ガタケ参加を縮小する理由です。
●私生活を大事にしたい。
●ネタは思いついても、原稿を描く手が追いつかない(もともと遅筆なのですが)。
●追いつかないから、そのぶん原稿に取りかからなければいけない時間が長くなる→私生活に影響が出るという悪ループ。
●参加始めの頃よりガタケの開催数が増えたため、毎回の新刊発行が難しくなった。
●マイナージャンルの為、コミケの方が手にとってもらえる。
●お友達サークルさんのガタケ卒業多数(同人自体を辞めたり、コミケ参加への切り替え等)
…などなど、こんな所です。
遅筆でかつ画力の無い私のせいもあるのですが、やっぱり私生活を削って一生懸命描いた本が全く手にとってもらえなかったり、見向きもしてもらえないのは悲しいものなのですよ。
だから今年の夏コミ大成功で、痛いくらいそれを感じてしまったというか…
画力アップを怠ったり、遅筆を直さなかったり、私の甘えも大きいです。
でも昔ほど同人に熱が入らなくなってしまったのも事実。
それよりも、今は私生活の方を大事にしていきたいのです。
長年染み付いてしまったので、ゲーム好きというヲタで同人な趣味自体は変わることは無いと思いますが、またどうしようもなく本を作りたい!という衝動が起こるまではきっとこのままだと思います。
なので、ブログ更新は相変わらずヘタレゲーマーでヲタな内容です。
よろしければこのまま付き合ってやってくださいませ。
ガタケでお世話になった皆様、本を手にとってくださった皆様、感想をくださった皆様、本当に有難う御座いました!
次のいつかのガタケ参加の時は、またよろしくお願い致します!
しかし!
ヲタは辞めません!!
(しつこいようですが…)
…某掲示板ガタケスレが最近盛り上がっているようです。
ガタケがいい方向へ進んでくれるように祈っています。
…ちょっと覗いてみる?→現行スレ
ガタケは中の人が頑張ってくださっているからこそ開催される、有難い表現の場です。
そのことを忘れてはいけないと思いました。
PR
この記事にコメントする